オーナー様の言葉が救い

前回に近い話題になりますが、最近あったエピソードから。

当然、当事者の名誉を無用に損ねることは本意ではないので、ボカシを入れたトークで進めます。


賃貸店舗物件をめぐる話しですが、顛末はおよそこんな感じです。


内見→申込み→貸主様に応諾いただく。諸条件の詰めもOK。


まず、ここでおよそ「契約見込み」です。


少し違ったのは、行政の許認可が必要な事業所だった点。


それも、申請書類を整えることに協力し、年初早々に申請手続き完了。

いよいよ許可がおりて、さぁ、契約・・・か?


いえいえ。

契約者が「変わります」との先方担当さんからの電話です。

申込みのあった法人ではなく、別法人で契約したいとの話し。


??? 

担当さんは、なんだかんだ説明をされますが、どうも意味不明。

というか、話しの辻褄が合いません。


許認可事業ですよ。

申請して、許可下りて、なんで契約者(当事者)が変わるの?


「市からの指導でして・・・」「ア、指導というか、やんわりとそう諭されたというか・・・」

「もともとこの2社は提携会社でして・・・」

「信用度はかえって上がるんだから、貸主としても問題ないでしょ?」

差し変わる法人のほうが実績があるので、何のリスクもないし、逆にあり難いだろ、といわんばかり。



いやいや、なんにせよ、その法人様の情報、なーんにもいただいておりませんから。

貸主様が承諾した法人とは「赤の他人」ですから。

話しに無理がありすぎ・・・


 ・・・ご来店いただくことにいたしました。


単純に「???」と思うことを確認していけば、単純な話し「嘘」が分かります。


えーっ!!!アレをああすべきところ、ああして、そうやちゃったの?!!!

(ここは、詳細に触れると問題ですので、奥歯にでっかいイカ焼でも挟まったような説明でお許しを・・・笑)


許認可事業で「嘘」?


それって、かなりまずいですね。


私からも行政に仔細を照会して、役人の方とも襟を開いた協議をしましたが、

結局のところ、不適切な手続きについて、ぎっちりと絞られた挙句、

事業者自ら申請を取り下げざる得ない状況になったようです。


仲介の弊社の姿勢が『ええわ。ええわ。』なら、

ダンマリ知らんぷり、はい、はい、はい♪と進めていくことも出来たでしょう。


でも、出来ないんです。


やらないんです。


そうした不適切な仕事。

結果、契約予定まで詰めてたはずの話が吹き飛んでしまい、

オーナー様には顛末の説明とお詫びのご連絡をしましたが、

逆にお礼をおっしゃっていただきました。


 「面倒なコトを、しっかりと対応してくれて有難う」


救われます。こちらこそ、有難うございます。



そして、今回の申請取り下げに至った事業者様には、再度、適正な手続きに則って、

事業展開を再開されますことを願っております。



でも・・・ 最後に・・・

こうした「不適切」な手続きですり抜けようとする事案が生まれるのには、

行政の姿勢のごく一部に、民間の現実を直視したところから積み上げたものではなく、

あまりにも杓子定規な姿勢が遠因、温床にもなってたりして・・・とも感じてしまいました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


名古屋市西区北名古屋市西枇杷島町の不動産の売買なら・・・
 明福興産のホームページが役に立ちます!!http://www.meifuku.co.jp/

■賃貸生活を自分らしく自由に・・・
 明福興産の自社リノベーション賃貸 http://re-rent.jp/

■毎日発信!新着情報から地域のお店情報まで・・・
 明福興産のメインブログ http://re-news.ldblog.jp/